2010/03/03 大塚 宝の和太鼓体験教室 東京浅草
大塚 宝の和太鼓体験教室
「夢」「希望」「音楽」は人の心を豊かにしてくれます。
和太鼓アーティストという専門の道を歩む大塚 宝の太鼓道(プロの技術)にふれ、
実際に和太鼓の奏法を体験して、楽しさ・かっこよさを感じてみませんか。
日 時 平成22年3月28日(日)
時 間 ①14:00~15:15(定員10名)
②15:30~16:45(定員10名)
場 所 宮本スタジオ Dst http://www.miya-std.com/
東京都台東区浅草6-21-5 TEL 03-5603-1661
募集対象 小学1年生以上で男女不問
料 金 3,000円(ペアでの参加申し込み1,000OFFで5,000円)
服 装 運動のできる服装、運動靴(上履き)
申し込み HPお問い合わせフォームから or
お電話受付(090-4069-6422)宝塾事務局
お問い合わせ 宝塾事務局 ✉info@otsuka-takara.com
*定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
2010/01/05 2010年 全国縦断にっぽん歌謡(うた)の夢祭り 札幌公演
【2010年全国縦断にっぽん歌謡(うた)の夢祭り】
≪札幌公演≫
きたえーる
2010年3月19日(金)
■開演時間:13:00~/18:00~
■出演者:五木ひろし、北山たけし、キム・ヨンジャ、坂本冬美、さくらまや、鳥羽一郎、夏川りみ、前川清、和田アキ子
■ゲスト出演:岩本恭省
■司会:徳光和夫
※敬称略・五十音順
■料金:SS席12,600円/S席10,500円/A席8,400円/B席6,300円(全席指定・税込)
■一般発売日:12/5(土)
■問合せ先:北海道公演事務局:011-200-2828(平日10:00~17:00)
2009/12/23 大塚 宝の特別体験教室
大塚宝の特別体験教室 終了しました。
今回初企画の特別体験教室は、平日のお忙しい時間にも関わらず、たくさんの方のご参加ありがとうございました。
参加者全員和太鼓初体験で、初めは難しさを感じながらも最後は全員の音が揃いました。
まだまだ時間が足りない~との声もあり、もっと叩きたかったようですが十分、和太鼓の楽しさを知っていただけたとても充実した大塚 宝の体験教室となりました。
次回は、2月と3月に東京で予定しております!
詳細は、のちほどとなります。


2009/12/23 宇都宮にて☆
先日、栃木県宇都宮市のカフェにてオカリナ奏者・福井氏のライブにて飛び入り参加しました。
オカリナの音色と、和太鼓の音色も良く合う~!
初めて大塚 宝の太鼓パフォーマンスを見たお客様も多く、とても感動していただきました。
有難うございました。
大塚 宝の太鼓、まだまだ色々なチャレンジをし続けていきたいと思います。
来年の活動に向けて、ただ今ウォーミングアップ中。
また新たな足跡を刻み歩んで参りますので、今後とも変わらぬ応援をよろしくお願いします。


2009/10/23 大塚 宝-鼓舞伝2009-日光田母沢御用邸記念公園
日光田母沢御用邸記念公園~秋の日光に舞い響く和太鼓コンサート~大塚 宝 -鼓舞伝2009-が無事に終了いたしました。
会場にはたくさんのお客様にお越しいただき誠に有難うございました。
今回で2回目になる日光田母沢御用邸記念公園でのステージ。
「今回は中太鼓ななめ一発でいくよ!」と大塚本人。
大塚宝のパフォーマンスを魅せるには、たくさんの太鼓は必要なかったのです。
そしてスペシャルゲストには、ドラムの宮内健樹さんが登場で、まさにプロフェッショナルな二人による和と洋の打楽器スペシャルコラボとなりました。
今回一回限りにするには、勿体ない。
どうぞ今後に、ご期待ください!



2009/09/19 文化庁「芸術家派遣事業」での和太鼓授業の模様をupします。
文化庁「芸術家派遣事業」のカリキュラム全3回のうちの第1回を勤めて参りました。0
第1回目は4年生が対象で、1クラス40名 4クラスあり、総勢160名の生徒さんが宝流を体験しました。
授業時間は1クラス30分というタイトな時間。
少ない時間の中で、宝流の打法と本人の和太鼓に対する思いを伝えながら、すべての生徒さんに時間いっぱいまで太鼓を叩かせてあげたいとのことで、休憩はほとんどありませんでしたが、とても充実した一日となりました。


2009/09/18 文化庁「芸術家派遣事業」 演奏後の講話の模様
本人の講話と演奏には、生徒とご父兄、先生方、
会場にいたすべての方たちが、目を輝かせて
聞き入っていました。
生徒たちからの質問コーナーも設け、講話も盛り上がりました!
写真撮影の後は、「握手してください~!」
大塚の両手、両腕に対して10人ぐらいの子供たちの手が
溢れていました。


2009/09/18 文化庁「芸術家派遣事業」~コミュニケーション~
各教室パニックでした!
お別れするのは、とても名残惜しかったですね。
とても楽しい、貴重な時間を過ごすことが出来ました。
府中第6小学校 4年生のみんなに出会えたことに感謝します。
次回は、11月にまたお邪魔します。
またお会いましょう!
帰らないで~!と子供たち。
みんな腕を触りたいようです!
ここでも握手!握手!
2009/09/06 文化庁「学校への芸術家等派遣事業」 決定
2010文化庁主催の芸術家派遣事業の一環として、小学校への指導が決定。
<府中第6小学校>
日 時 平成21年9月17日(木) 一日目
対象学年 4年生
和太鼓アーティスト 大塚 宝が、これからはばたく、無限の可能性をもっているこどもたちに伝えたいこと。
熱い熱い一日になりそうです。
2009/09/05 ミニーストーリーダンス第16回発表会
ミニーストーリーダンス第16回発表会
日時 2009年9月23日(水祝)
場所 めぐろパーシモンホール・大ホール http://www.persimmon.or.jp/
時間 開場16:00 開演16:30 (終演19:00予定)
お問い合わせ
ミニーストーリーダンスHP http://dreamparfait.com/