2011.03.28 救援物資~岩手県釜石市(港町)松原町へ
救援物資が実際に届いていない場所へ、何とか物資を届けたいとの勇士たちのお声かけによって、災害救助隊の協力の元、3/24に救援物資を無事届けることができました。
届け先は、津波の被害を直に受けました地域である岩手県釜石市松原町の避難所。
100~200名の方々が、そこで煮炊きをし暖を取り、生活されております場所です。
主な物資内容は、お水・お米・野菜・カップ麺・レトルト食品・ボンベ・下着・おむつ・生活用品・毛布などでした。
物資提供のお声掛けから3日間で、たくさんの物資が集まりました。
自分や宝塾の塾生たちや地域の方々からのご協力。
そして、今回取りまとめを引き受けてくださった災救隊の福井様。
皆様の思いが一つとなり、現地に届いたのだと思います。
現地の方々にとても喜んでいただけたとのことです。
帰りには、「帰っちゃうの?心細いな・・・。」と高校生の菊池玲奈さんが一言。
これで終わりません。
まだまだ、元気を送りたいと思います。
今できることから行っていきたいと思っております。
「東北魂」 素晴らしいです。
復興に向けて力を合わせましょう。
自分も、和太鼓奏者として日本人であることを誇りに、精いっぱい頑張ります。
大塚 宝
新着一覧
- 2023.06.30ごきげんLive2023Vol,4~太鼓縁~
- 2023.05.14新BS日本のうた
- 2023.01.22新歌舞伎座「坂本冬美 特別公演」2/3~2/26
- 2023.01.22大塚宝プロデュース和太鼓宝塾成果発表会 終了しました
- 2022.12.26人生歌がある~お正月5時間スペシャル~2023